【DIY初心者でも作れる】2×4で簡単に作れる自作倉庫!
- 2019/02/18
- 19:55
娘たちも大きくなってしまい、家族でお出かけすることも少なくなり
休日の過ごし方と言えば
パパ パチンコ(~_~;)
こ・このままではダメだ(ー ー;)
とにかく夢中になれることを見つけよう!
そんな理由で始めたのがDIY
どうせなら、大きい作品を作ろうと思い
秘密基地のような倉庫を作ることに決めた。

とりあえず床下に砂利を敷いて、2×4の6フィートとOSBボードで土台を作り
100円くらいで売ってるブロックにアンカーを打って土台と固定。

ちょっと寸法を間違えて、土台の中央に隙間ができてしまったけど…
1×4材がちょーどハマったので気にしない(笑)
横の壁は、下の土台に合うように組み立て


とりあえず完成!
屋根の傾斜は、
- 2×4を立てる
- 2×4を横にする
- 1×4を横にする
ちょっと表現がわかりにくいかもしれないけど(汗)
緩やかに傾斜をつけた。
波板を貼るときに安全に作業できるように、屋根にもOSBボードを取りつけています。
明かりが入るように、ボードを少しだけずらし
その分、屋根が大きく仕上がっています。
失敗した点
土台を適当に作ったため、床がペコペコ歪むとこがある(汗)
土台はしっかり作るべし!
屋根を大きく作ってしまったため、雨樋のサイズが合わない(汗)

工夫したところ

雨水がチェーンをつたって

雨水が溜まるように工夫(^^)

倉庫内の壁には、L字フックを使用して釣り竿を保管できるようにしています。

![]() | 男の隠れ家 別冊 35人のDIYスタイル 自分でつくる秘密基地【電子書籍】[ 三栄書房 ] 価格:864円 |


◯ 脚立スタンドの自作
にほんブログ村

人気ブログランキング

タウンボックスはDIYに使える!


にほんブログ村
◯プライバシーポリシー
- 関連記事
-
-
【DIY】簡単に作れる脚立スタンド
-
【おススメ】荷台が汚れない!縞鋼板風防滑保護シート
-
【DIY初心者でも作れる】2×4で簡単に作れる自作倉庫!
-
簡単に雨水をためる(−_−;)
-
実家の物置のドア自作
-