岩子島で投げサビキに挑戦する!
- 2020/08/01
- 23:05

令和2年8月1日 土曜日
岩子島で、投げサビキに挑戦してきました。
7月にも岩子島へ投げ釣りをしに来たのだが…
納得のいかない釣果だったため、今回は投げサビキで沖に潜む獲物?を釣り上げる作戦。
岩子島で投げ釣りをするブログ
⬆️ 前回の記録です…


この日の満潮は、午前9時頃
しかし、釣りに行こうか?どうしよーか?迷いよーるうちにすっかり出遅れ…
岩子島に到着したのは、午前11時

とりあえず、サビキに使用する撒き餌の準備。
アミエビのブロック小(300円)に家から持ってきた米ヌカをブレンド!
アミエビは、スコップでズゴズゴすれば短時間でいい具合になる。

使用する仕掛けは、市販のサビキ仕掛け4号針。
竿は投げ竿を使用。
リールは、投げ竿用の5000番。
![]() | マルシン【大人気のケイムラサビキが衝撃の価格で!!】 ケイムラ サビキ 仕掛 4号・5号・6号・7号・8号・9号・10号 SB ss6 価格:188円 |


その上に撒き餌用のプラカゴと、プラカゴが底まで沈まないようにするためのウキ。
いちばん下には、12号のオモリの組み合わせ。

プラカゴに撒き餌を詰め込み
![]() | コトブキヤ プラサビキカゴ(ステン芯) 1P L P-038 価格:334円 |

![]() | マルシン漁具(Marushin) ケイムラサビキロケット M 価格:320円 |


すべての針には、オキアミのSサイズをセット。
ぜったいに大漁間違いなし!


ぜったい釣れそうな海😊
期待通りの大漁🐟🐟🐟
たくさん釣れたのは


ふぐ…
ふぐ…
ふぐ…
午後3時まで粘って終了…

すっかり潮も引いた…
作戦を練り直して、次回またリベンジしたいと思います…
※ ゴミは各自で持って帰りましょう!


釣り・フィッシングランキング
- 関連記事
-
-
岩子島の北側で投げ釣りをする!
-
玉島E地区でサビキ釣りをする!
-
岩子島で投げサビキに挑戦する!
-
岩子島で投げ釣りをする!
-
【瀬戸内海の釣り】弓削島でサビキ
-